【学生アゴラ2016団体紹介】P782 in Aichi
【学生アゴラ2016団体紹介】
P782 in Aichi
ミンガラーバー!(ビルマ語でこんにちは!)
私たちは、愛知県で難民支援活動をしている学生団体、P782 in Aichiです(^o^)/☆
Pって?782って何の数?と思ったあなた!!
Pにはpage、pray、peace、people.....などを782は全国の大学の総数を示しています!
私たちは主に2つの活動を行っています!
1つ目のMorning勉強会は、
知識不足が原因となる、難民に対する悪いイメージや不確かな情報、
問題を他人事と捉えてしまうことなどを無くすために取り組んでいます。
月に1回(土曜日)、名古屋名物であるMorningを食べ、様々なテーマで話し合いを行っています。
毎回色々なカフェに行けるのも楽しみの1つです♪


2つ目の日本語教室では、地域社会との言語によう障壁をなくし、
難民と地域社会とを繋ぐ架け橋となるように
週に1回(日曜日)ミャンマーの方たちを対象とした日本語教室を港区で行っています。
学習者のニーズに合わせたテキストを使い、授業を行っています!

私たちはこのような活動を通して、
難民がひとりの人間として尊厳をもって生きていける社会を望んでいます。
私たちと一緒に楽しく活動してみませんか?

P782 in Aichiに興味を持ってくれた方はぜひこちらもチェックしてみて下さい〜(^o^)
イベント当日のブースでもお待ちしております☆
Twitter→@P782inAichi
Facebook→https://www.facebook.com/P782-in-Aichi-256534377873815/
お問い合わせはTwitter、Facebook又はGmailにて受け付けています。
Gmail→p782aichi@gmail.com
P782 in Aichi
ミンガラーバー!(ビルマ語でこんにちは!)
私たちは、愛知県で難民支援活動をしている学生団体、P782 in Aichiです(^o^)/☆
Pって?782って何の数?と思ったあなた!!
Pにはpage、pray、peace、people.....などを782は全国の大学の総数を示しています!
私たちは主に2つの活動を行っています!
1つ目のMorning勉強会は、
知識不足が原因となる、難民に対する悪いイメージや不確かな情報、
問題を他人事と捉えてしまうことなどを無くすために取り組んでいます。
月に1回(土曜日)、名古屋名物であるMorningを食べ、様々なテーマで話し合いを行っています。
毎回色々なカフェに行けるのも楽しみの1つです♪


2つ目の日本語教室では、地域社会との言語によう障壁をなくし、
難民と地域社会とを繋ぐ架け橋となるように
週に1回(日曜日)ミャンマーの方たちを対象とした日本語教室を港区で行っています。
学習者のニーズに合わせたテキストを使い、授業を行っています!

私たちはこのような活動を通して、
難民がひとりの人間として尊厳をもって生きていける社会を望んでいます。
私たちと一緒に楽しく活動してみませんか?

P782 in Aichiに興味を持ってくれた方はぜひこちらもチェックしてみて下さい〜(^o^)
イベント当日のブースでもお待ちしております☆
Twitter→@P782inAichi
Facebook→https://www.facebook.com/P782-in-Aichi-256534377873815/
お問い合わせはTwitter、Facebook又はGmailにて受け付けています。
Gmail→p782aichi@gmail.com
- 2016.05.16 Monday
- 他団体紹介
- 21:08
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ココアゴラ
コメント
コメントする
この記事のトラックバックURL
トラックバック
profile
calendar
amazon
selected entries
- 【学生アゴラ2016団体紹介】P782 in Aichi (05/16)
categories
archives
- September 2017 (1)
- April 2017 (1)
- June 2016 (8)
- May 2016 (8)
- April 2016 (5)
- March 2016 (1)
- November 2015 (1)
- October 2015 (3)
- September 2015 (1)
- August 2015 (1)
- June 2015 (6)
- May 2015 (12)
- January 2015 (2)
- December 2014 (6)
- October 2014 (4)
- September 2014 (3)
- August 2014 (3)
- July 2014 (5)
- June 2014 (26)
- May 2014 (12)
- April 2014 (3)
- December 2013 (5)
- November 2013 (10)
- October 2013 (9)
- September 2013 (4)
- August 2013 (4)
- July 2013 (5)
- June 2013 (22)
- May 2013 (16)
- April 2013 (10)
- March 2013 (3)
- February 2013 (28)
- January 2013 (24)
- December 2012 (9)
- November 2012 (5)
- October 2012 (10)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (8)
- June 2012 (23)
- May 2012 (10)
- April 2012 (7)
- March 2012 (10)
- February 2012 (9)
- January 2012 (5)
- December 2011 (7)
- November 2011 (9)
- October 2011 (9)
- September 2011 (16)
- August 2011 (12)
- July 2011 (10)
- June 2011 (11)
- May 2011 (15)
- April 2011 (5)
recent comment
- 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ ETCマンツーマン英会話 (08/05) - 日本語講師募集!
⇒ 樋口夏希 (01/26) - 【団体紹介】『Ruff』学生アゴラ2013
⇒ あゆ (12/15) - 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ あーやん (04/04) - 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ あい (04/01) - 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ ちほさん♪ (03/22) - 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ chiho (03/21) - 【コラム】連載『ぽれポレ旅行記』「33.アマニ・ヤ・アフリカ〜ティカの洋裁学校〜」
⇒ もんろう (02/15) - 【コラム】連載『ぽれポレ旅行記』「33.アマニ・ヤ・アフリカ〜ティカの洋裁学校〜」
⇒ あーやん (02/15) - 【コラム】連載『ぽれポレ旅行記』「33.アマニ・ヤ・アフリカ〜ティカの洋裁学校〜」
⇒ けんてぃー (02/15)