【告知】10/28 ケニアとミンダナオ島の子どもたちの笑顔と命の輝き!
緊急企画として、早川千晶さんのイベントへ出店することになりました☆
今回は、ミンダナオ島のお話もありと盛りだくさんな内容!!
しかも、参加費無料(゜O ゜)/
ぜひぜひ、お越しください!!
===================
『ケニアとミンダナオ島の子どもたちの笑顔と命の輝き!!』
日時 10月28日(月) 19:00〜21:00
場所 ウィンクあいち(愛知県産業労働センター) 10階 会議室 1007号室
早川千晶さん・松居友さん
一夜限りのコラボレーション
(偶然お二人とも日本にいて、スケジュールも空いていて
名古屋にお越しになられるなんて…これは本当に奇跡で
ケニア・アフリカ最大級のキベラスラム内で
マゴソスクー
40年以上続いた内戦のフィリピン、ミンダナオ島で、
「
名古屋で出会う!!
貧困・紛争・・・いつも大きな被害に遭うのは市民であり
子どもたち・・・
ケニア、ミンダナオ、国も貧しさも全く違うけれど、
共通
けれど明るく、くったくのない笑顔を見せ、未来に希望を
ケニアの子どもたち、
ミンダナオ島の子どもたちのヒスト
お二人にお話ししていただきま
参加費 無料!
詳細: https://www.facebook.com/events/445881785517527/?source=1
(申込や問い合わせなどは、上記URLまで)
- 2013.10.16 Wednesday
- 活動スケジュール
- 00:10
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ココアゴラ
【告知】10/17 早川千晶さん講演 〜ケニアの現状と支援〜
再来週17日に、早川千晶さんの講演にて
アフリカ雑貨の販売を行っています!
ぜひ、お越し下さい\(^o^)/
===================
『早川千晶さん講演 〜ケニアの現状と支援〜』
名古屋熱田ローターアクトクラブ 10月第2例会
担当:国際奉仕例会 題目「ケニアの現状と支援につい
数多くの動植物が生息し、森林やサバンナなど様々な光景
アフリカ中央に位置するケニア。
その国の首都ではスラムが大半を占め、不衛生な環境とな
住み食べることも学ぶことも困難な子供たちや
学校を出ても就職をすることが出来ない青年達、犯罪に
今回は、ケニア在住の早川千晶さんをお招きし、ケニアの
ケニアで早川さんが活動されている事柄を聞き、
また当日はケニアの人達が作った雑貨などの物品販売も行
早川さんに会いたい、講演内容について興味がある、
クラ
【講師】
早川 千晶
※プロフィール
ケニア在住24年。1966年福岡生まれ。
東京外国
1985年から世界各地を旅し、長い旅の末ケニアに
スタディツアーの企画・案内、撮影取材コーディネ
キベラスラムの仲間たちと共に
マゴソOBOGクラブを運営している。
1999年より日本全国でライブ&トークを行っている。
著書「アフリカ日和」
【日時】
2013年10月17日(木)
開場 19:00
開会 19:30
閉会 20:30
【会場】
ローズコートホテル
住 所:名古屋市中区大須4-9-60
最寄駅:地下鉄上前津駅1番出口からすぐ
※部屋は、当日ホテルのエレベータ横のボードでご確認
【参加費】
1500円(弁当・会場代等)
※ 当日キャンセルされた場合、費用を負担していただく
【申込方法】
アクター:各クラブを通して申込みください。
一般参加者: 下記の参加フォームから『氏名』、『年齢』、『連絡先』
http://form1.fc2.com/form/
申込み期限は10月8日(火)までです。
※1 申込み無く来られた方は、来場をご遠慮していただ
※2 席数の都合上、一定の申込数に達した場合、申込み
【お問合せ先】
例会内容や当クラブ自体へのご質問等は下のアドレスへメ
名古屋熱田ローターアクトクラブ nagoyaatsu
- 2013.10.09 Wednesday
- 活動スケジュール
- 13:11
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ココアゴラ
【告知】6.25 なやばし夜イチ「タビビトEXPO」
ジャンボ!もんろうです。
今月25日に行われる「なやばし夜イチ」にて、交流スペースと物販にて参加します★
交流スペースでは、「ワールドトラベラーズ」と題して、ココアゴラが旅人の英会話学校さんとJST(タビビト塾)とコラボしてプロデュースします!
詳細は、後ほど。
また、物販はいつもどおりアフリカン雑貨を販売します!
是非、遊びにきてくださーい♪
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『なやばし夜イチ タビビトEXPO』
歩くだけでワクワクする、
名古屋人のエネルギーを感じる場所を作ろう。
それがナイトマーケットという形になりました。
目指しているのは、誰でもふらっと来れて、
ただ「居る」ことのできる場所、
私たちのための場所です。
あなたも、あったかい灯の揺れる堀川に、
寄っていきませんか?
6月は...3ヶ月に1度の「夜イチまつり」!!
2011年6月25日(土)11:00〜21:00
※お時間いつもと違うのでご注意ください
名古屋のど真ん中に万博出現?!
世界の旅人が集う場所へ。
各国料理、タビビト向け物販!
ミステリー航空券の当たる、タビビトビンゴ開催!
民族音楽ライブ、世界を感じるワークショップなど!
場 所:名古屋市中村区 錦橋たもとの「みのりの広場」
(錦通と堀川が交差するところです。角にコンビニあり
目の前は「AEON」のビル)
H P:http://natsu1yoichi.blog133.fc2.com/
- 2011.06.12 Sunday
- 活動スケジュール
- 14:30
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ココアゴラ
【告知】5.28・29アースデイあいちに出展!
もんろうです。
先月にもありましたが、今月に開催されます『アースデイ』にも出展します!
29日には、夜から裏の愛知芸術劇場にてアフリカイベント★
是非、遊びにきてくださーい!!
----------------------------------------------------
アースデイ愛知2011 around the tower
日時:2011年5月28日(土) 29日(日)
10:00〜19:00
場所:名古屋市栄 もちの木広場・テレビ塔周辺
入場料:入場無料(雨天決行※荒天の場合中止)
主催:アースデイ愛知2011 around the tower 実行委員会
HP:http://www.earthday-aichi.com/
後援:愛知県(申請中)、名古屋市
企画協力:名古屋テレビ塔株式会社
- 2011.05.18 Wednesday
- 活動スケジュール
- 16:35
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ココアゴラ
4.24「アースディあいち2011 LOVE&ビンボー春祭り」に、出展!
もう明日だーと、告知です。
下記のイベントにて、アフリカン雑貨販売してまーす!
今回は、カンガ(アフリカの布)商品を新しく仕入れました。
他にも、木の皮製品やビーズ製品、ピアスなどなど。
ぜひ、遊びにきてね★
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
『アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭り』
日時:2011年4月24日(日)10時〜17時まで
場所:若宮大通公園
今年も、環境と貧困を共に取りくむ『LOVE&ビンボー大作戦』を展開します。
わたしたちのアースデイは、環境と貧困、労働について考えるお祭りとして開催します。
私たちのアースデイは、昨年名古屋で開催されたCOP10(生物多様性条約締結国会議)で採択された「里山イニシアティヴ」を意識しつつ、なんと、そのCOP10開催期間中に伐採されてしまった地元名古屋にあった「平針里山」での様々な教訓をいかすために「地球の絆は職場と里山」をテーマとしました。
ところがテーマ決定後、東日本が未曾有の大震災に見舞われましたので、急遽テーマを「里山再生、日本再生」に変更しました。
あらためて自然の力の脅威に畏敬の念をもつとともに、被災地で暮らす人々への連帯の意思を示したいと思います。
そして、わたしたちと地球環境を直接つなぐ空間である「里山」の大切さを考えるとともに、多くのひとにとって、もっとも大きな影響のある「職場」でのつながりについても、ともに考えて生きたいと思います。
わたしたちのアースデイの参加資格は
「貧乏人にやさしいこと(出店物の値段は問いません)」
「環境について考えたいと、思っていること(いまできていなくても大丈夫)」
の二つだけです。
私たちのアースデイは「地球で働く人たちの祭典」アースメーデーです。
今年も、地球の日・アースデイ(4月22日)と、働く人の日・メーデー(5月1日)の真ん中の日に、
いろいろな人や表現と、出会えることを期待しています。お気軽に、ご参加ください。
主催:アースデイあいち2011・LOVE&ビンボー春祭り実行委員会
http://
後援:名古屋市
協賛:第82回愛知県中央メーデー
(愛知のアースデイは、2010年から若宮(4/25)・久屋(5/1.2)の2つのアースデイが連携しています)
出展者も募集中:1スペース2.0×2.0当たり1000円(当日申込み可です)
出展要綱http://
- 2011.04.23 Saturday
- 活動スケジュール
- 10:14
- comments(0)
- trackbacks(0)
- -
- -
- by ココアゴラ
profile
calendar
amazon
selected entries
- 【告知】10/28 ケニアとミンダナオ島の子どもたちの笑顔と命の輝き! (10/16)
- 【告知】10/17 早川千晶さん講演 〜ケニアの現状と支援〜 (10/09)
- 【告知】6.25 なやばし夜イチ「タビビトEXPO」 (06/12)
- 【告知】5.28・29アースデイあいちに出展! (05/18)
- 4.24「アースディあいち2011 LOVE&ビンボー春祭り」に、出展! (04/23)
categories
archives
- September 2017 (1)
- April 2017 (1)
- June 2016 (8)
- May 2016 (8)
- April 2016 (5)
- March 2016 (1)
- November 2015 (1)
- October 2015 (3)
- September 2015 (1)
- August 2015 (1)
- June 2015 (6)
- May 2015 (12)
- January 2015 (2)
- December 2014 (6)
- October 2014 (4)
- September 2014 (3)
- August 2014 (3)
- July 2014 (5)
- June 2014 (26)
- May 2014 (12)
- April 2014 (3)
- December 2013 (5)
- November 2013 (10)
- October 2013 (9)
- September 2013 (4)
- August 2013 (4)
- July 2013 (5)
- June 2013 (22)
- May 2013 (16)
- April 2013 (10)
- March 2013 (3)
- February 2013 (28)
- January 2013 (24)
- December 2012 (9)
- November 2012 (5)
- October 2012 (10)
- September 2012 (4)
- August 2012 (3)
- July 2012 (8)
- June 2012 (23)
- May 2012 (10)
- April 2012 (7)
- March 2012 (10)
- February 2012 (9)
- January 2012 (5)
- December 2011 (7)
- November 2011 (9)
- October 2011 (9)
- September 2011 (16)
- August 2011 (12)
- July 2011 (10)
- June 2011 (11)
- May 2011 (15)
- April 2011 (5)
recent comment
- 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ ETCマンツーマン英会話 (08/05) - 日本語講師募集!
⇒ 樋口夏希 (01/26) - 【団体紹介】『Ruff』学生アゴラ2013
⇒ あゆ (12/15) - 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ あーやん (04/04) - 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ あい (04/01) - 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ ちほさん♪ (03/22) - 【コラム】ぽれポレ『「おじいさんと草原の小学校」を観たあーやん、さてどうする』
⇒ chiho (03/21) - 【コラム】連載『ぽれポレ旅行記』「33.アマニ・ヤ・アフリカ〜ティカの洋裁学校〜」
⇒ もんろう (02/15) - 【コラム】連載『ぽれポレ旅行記』「33.アマニ・ヤ・アフリカ〜ティカの洋裁学校〜」
⇒ あーやん (02/15) - 【コラム】連載『ぽれポレ旅行記』「33.アマニ・ヤ・アフリカ〜ティカの洋裁学校〜」
⇒ けんてぃー (02/15)